5/21開催から1週間経ち完走証や区間タイムが公開されたので、今更ながら4回シリーズで振り返ってみることに…。
- スイム(2km)
- バイク(80km)
- ラン(20km)
- まとめ
ランは長良川河川敷コースを1周4km✕5周。週末ジョギングの繰り返しで 20km という距離自体は大したこと無いと思っておったのですが…リザルト振り返ってみると 2:06:57 (6:21/km) 、
- LAP1 - 20:37 (5:09/km)
- LAP2 - 24:11 (6:03/km)
- LAP3 - 25:22 (6:20/km)
- LAP4 - 27:25 (6:51/km)
- LAP5 - 29:22 (7:20/km)
どんどんペースダウンしておる (^^;
6分/kmペースを守って2時間以内で走ろうというのが目標だったのに、バイクからランへの入りでハイテンションになっていて、明らかにハイペースで…バテました。折り返しコースだから、同じ人とすれ違うタイミングがだんだん早くなり、自分のペースが落ちているのが感じられて苦しかった。
昨年出場した「赤穂トライアスロン」もそんな感じでランでバテたし、今後、長い距離に挑戦していくとすれば、周りに流されずに決めたペースで走れるようにするのが課題ですかねぇ…。
暑い日(最高気温31℃)だったため、給水所でガバガバ水を被りながら走っていたら、途中で涼しくなってきて、翌日、風邪をひきました orz
0コメント