4月2日に「多度山トレイルラン」に出場するので、バイク練習のついでに現地下見に行ってきた。
いつもの ▶天王川公園▶木曽三川公園+多度山の往復50kmルートで、今日はトレランシューズを背負って出発。
木曽川左岸の農業道路(?)は車通りが少ないうえに、ひたすら真っ直ぐなので高速巡航練習にいいですね〜♪
で、多度大社前に到着。
観光案内マップを見ていたら駐車場のおじさんが親切にトレイルコースを教えてくれた。
入口から1〜2km、多度峡あたりまで行ったら引き返そうと思っていたら…ジョギングしていた50代半ばの方(聞いたら過去ガッツリとトレランやってて、今リハビリ中とのこと)と話しながら走っているうちに…
雪が残ってますね〜気持ちいいな〜
トレイルっぽい!雪が残るところも。
海の見える展望所まで来てしまった。それにしてもシンドい。
山頂付近は雪景色
下りは時間短縮のため“健脚コース”を。一気に駆け下り気持ち良かった♪
と、いうわけで、往復3時間ぐらいで帰宅するつもりが下山時点で既に3時間半が経過(^_^;)
本番の“エンジョイコース13km”を健脚コースでショートカットしたルートとなったが、ビギナーには十分楽しいしシンドかったなあ。
本番の“チャレンジコース24km”、走れるんかしらん?
多度大社前の“丸繁”さんの生クリーム大福で糖分補給。
復路ルート。
この東名阪道と並走するルートの方が近いんだが、西走は車通りが多くてストレスがありそうだから復路だけにしておこう。
0コメント