継鹿尾山〜鳩吹山トレラン。 毎朝あるいは毎週末同じルートを走っていると飽きてしまうし、トレイルランの大会に出る事もあり、今週はトレイルランの練習に出かけた。参考にしたのは先日買ったコレ↓19Feb2017RUN
第3回 知多四国お遍路ポタリング。午後の用事で休暇取得。午前はポッカリ時間が空いていたから、6年ぶりの“知多四国お遍路ポタリング”に行ってきました。信号待ちも含めてせいぜい3時間半と睨んで、7時半出発・11時戻りの予定だったけど、御朱印帳忘れもあったり、やっぱり、納経・御朱印・迷い道などなどで結局12時帰宅となり、午後の予定ギリギリになってしもた。何事も余裕を持った計画は大切ですね。ということで、今回6ヶ寺廻り、残り55/100ヶ寺となりました。BIKE 60.14km / 3h15m02s13Feb2017BIKE
清洲城まで。朝起きてカーテンを開けると屋根にうっすらと雪が積もっていたが、もう止んでいるようだったので朝バイクを決行。先週、寒くて手足の指先が凍傷になるかと思ったから、手袋・靴下は二重で装備。練習だけなら庄内川河川敷を往復していればいいんだけど、なんか目的地が無いとツマラナイから今日は清洲城まで行くことに。11Feb2017BIKE
知多四国五番ポタ。先日、通勤途上で釘を踏んでパンクしたのを直したので、試走を兼ねて知多方面へポタリングに行ってきた。お恥ずかしながらメンテを全然しない男なのだが、タイヤ・サドル交換とともにチェーンクリーナーで購入14年めにして初めてチェーンの手入れをしたところ、とても滑らかになった。手入れって大切ですね。05Feb2017BIKE